当協会では、デジタル社会における情報リテラシー向上を目的に、「ダークパターン啓発動画」を消費者庁 消費者教育ポータルサイトおよび協会YouTubeチャンネルにて公開しました。学校教育の現場やPTAなど保護者の皆様も無料でご活用いただくことができます。
消費者庁 消費者教育ポータルサイト
https://www.kportal.caa.go.jp/
動画公開ページ
協会YouTubeにも公開しておりますので、是非ご活用ください。
・ダークパターン啓発動画_ダークパターンオンパレード篇_小学生向け① (3:07)
https://youtu.be/TJJh9N6sM2Y

・ダークパターン啓発動画_ゲームは楽しいけど注意して!篇_小学生向け② (3:28)
https://youtu.be/PbJ6yQd5ARo

・ダークパターン啓発動画_定期購入には要注意!篇_小学生向け③ (4:08)
https://youtu.be/sqxqp-45sjI

・ダークパターン啓発動画_個人情報は大事!篇_中学生向け① (3:08)
https://youtu.be/viSRbF0rPsA

・ダークパターン啓発動画_定期購入は危険!篇_中学生向け② (3:58)
https://youtu.be/a5V9wB_iJ54

・ダークパターン啓発動画_定期購入の罠!篇_高校生向け① (4:03)
https://youtu.be/-LTvnX8Mzxs

・ダークパターン啓発動画_推し活に気を付けて!篇_高校生向け② (4:14)
https://youtu.be/Y-VluVXOVRo

・ダークパターン啓発動画_存在しないグッズ篇_高校生向け③ (3:35)
https://youtu.be/p8DtVRCUiJo

本動画は、消費者庁および文部科学省のレビューを経て制作されたものです。ダークパターンによって被害を受けている層の一つに、アルバイトなどでお金を持ち始めたが社会経験の浅い子どもたちがあげられます。情報リテラシーとダークパターン被害には相関があると考えられ、まずは小中高生に向けて啓発動画を制作しました。今回の動画教材は、気をつけるポイントや立ち止まるタイミングを自然に学べる構成で制作しております。