本ページから、NDD認定審査にお申込みいただけます。

NDD認定制度について

ダークパターン対策協会では、ダークパターンによるインターネット上の消費者被害を削減し、誠実な企業が消費者からの信頼を得られる世の中を目指して、NDD(Non-Deceptive Design)認定制度を立ち上げました。
NDD認定制度とは、中立な第三者が、ダークパターンを用いていない誠実な事業者のWebサイトを審査・認定する仕組みです。消費者は認定を受けたサイトに表示される認定マークを目印に信頼できるWebサイトを判別しやすくなります。

NDD認定審査は以下の3段階で構成されています。

  1. 事業者による自己審査
  2. 当協会が指定する認定審査機関による一次審査
  3. 当協会の企業審査局による最終審査

お申込み方法と審査開始までの流れ

自己審査の実施

自己審査チェックシート(審査対象編)において自己審査を実施いただくことで、NDD認定審査のお申込みに進むことができます。
ダークパターン対策ガイドライン及び自己審査チェックシートの使い方資料をご参照の上、対象とするWebサイトに対して自己審査を実施し、自己審査チェックシートをご記入ください。

審査費用のお見積

正式なお申込み

お申込み後の大まかなスケジュール

お申込み~ご入金のご案内(約1カ月)

「NDD認定審査正式申込書」の受領後、3営業日以内に請求書をEメールにてお送りします。
請求書をお送りしてから1週間以内に入金予定日をご返信ください。入金予定日により、審査日程が決定します。
なお、お支払いいただいた審査費用はご返金対象外とさせていただいております。何卒ご了承くださいませ。

ご入金~コミュニケーションツールのご連絡

ご入金の確認後、審査員との連絡に利用するコミュニケーションツールのアカウント情報と使用マニュアルをEメールにてお送りします。一次審査及び最終審査において、審査内容に関するやり取りはこちらのコミュニケーションツールを利用します。

審査開始~合否通知(約1~3カ月)

認定審査機関による一次審査、企業審査局による最終審査を実施します。
是正等の対応が必要ない場合、審査開始から最短1カ月程度で終了します。

審査合格~認定マークの付与(約1週間)

合格の場合、認定マークが付与されます。認定マークの取得方法、実装方法については別途ご案内いたします。

お問い合わせ

NDD認定審査に関するご不明点・ご質問は、下記までご連絡ください。

その他、NDD認定やダークパターン対策協会に関するご不明点・ご質問は、下記までご連絡ください。