2025年2月14日、デジタル政策フォーラムとダークパターン対策協会の共催シンポジウム「ダークパターン問題とその対策 - デジタル空間における消費者の信頼(トラスト)獲得のために -」が開催されました。多くの皆様にご参加いただき、心より感謝申し上げます。
本シンポジウムの全プログラムについてアーカイブ配信を行っておりますので、以下より是非ご視聴くださいませ。

イベントへの参加募集時のご案内は以下リンクよりご確認いただけます。イベント概要・プログラム等についてはこちらよりご確認くださいませ。

1. オープニングのご挨拶

登壇者
小川 晋平
 一般社団法人ダークパターン対策協会 代表理事

2.【基調講演】ダークパターン被害の現状とNDD 認定制度について

登壇者
カライスコス アントニオス
 一般社団法人ダークパターン対策協会 理事 ・ 龍谷大学 法学部 教授

3.【特別基調講演①】消費者法制度のパラダイムシフトとデジタル時代の新たな信頼の構築について

登壇者
黒木 理恵 様
 消費者庁 新未来創造戦略本部次長・審議官

4.【特別基調講演②】スマートフォン プライバシー セキュリティ イニシアティブとダークパターン対策

登壇者
大内 康次 様
 総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 利用環境課長

5.【パネルディスカッション】デジタル空間における消費者の信頼(トラスト)獲得のために

登壇者
沢田 登志子
 デジタル政策フォーラムフェロー
 一般社団法人EC ネットワーク理事

黒木 理恵 様
 消費者庁 新未来創造戦略本部次長・審議官

大内 康次 様
 総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部 利用環境課長

カライスコス アントニオス
 一般社団法人ダークパターン対策協会 理事 ・ 龍谷大学 法学部 教授

ファシリテーター
石村 卓也
 一般社団法人ダークパターン対策協会 事務局長

6. 閉会のご挨拶

一般社団法人ダークパターン対策協会 事務局